






Panasonic Lumix xs3 本体+E-WAX がこのカメラで実際撮影した写真50枚のデータがはっています。
写真はご自由にプリントしてご自身のお家に飾ったり、お友達にもプレゼントしてあげてください。
*ただし写真を利用して悪用などプリントを他で販売する事は禁止いたします。カメラ、データの転売も禁止いたします。
カメラ自体も通常通り使用可能です。
付属品:メモリーカード、バッテリー、ケース、充電器
カメラのスペック。
構成 LUMIX DC VARIOレンズ
5群6枚(非球面5面3枚)
光学ズーム 5倍
超解像iAズーム 最大2倍
デジタルズーム 最大4倍(超解像iAズーム時は最大2倍)
EX光学ズーム(EZ) 最大5.9倍(4:3、10M時)、最大8.4倍(4:3、5M時)、最大10.5倍(4:3、3M以下時)
開放絞り値 F2.8~F6.9
焦点距離 4.3mm~21.5mm(35mm判換算:24~120mm)
撮影可能範囲 通常/インテリジェントオート/動画:WIDE端 5cm TELE端 1m~∞
手ブレ補正 ○(ON/OFF)
カメラ有効画素数 1410万画素
撮像素子 1/2.3 高感度MOSセンサー
総画素1,530万画素 原色カラーフィルター
フォーカス フォーカスモード 通常(マクロ範囲までカバー)/1点/23点/顔認識/スポット
AF補助光 ○(ON/OFF)
記録 ISO感度 オート/i.ISO/100/200/400/800/1600/3200
高感度モード:1600~6400
ホワイトバランス オート/晴天/曇り/日陰/白熱灯/セットモード
露出 プログラムAE
撮影モード インテリジェントオート/通常/パノラマ(フィルター効果)/シーンモード(人物/美肌/風景/スポーツ/夜景&人物/夜景/手持ち夜景/料理/赤ちゃん1(誕生日のみ)/赤ちゃん2(誕生日のみ)/ペット(誕生日のみ)/夕焼け/高感度/フォトフレーム/ガラス越し/星空)/クリエイティブコントロール(ジオラマ/インプレッシブアート/トイフォト/ポップ/レトロ/ハイキー/ローキー/セピア/ハイダイナミック/ダイナミックモノクロ/ワンポイントカラー/クロスプロセス/オールドデイズ)
露出補正 1/3 EVステップ、-2~+2EV
オートブラケット 3枚 1/3~1EVステップ、最大±1EV
測光方式 マルチ測光
絞り 2段ターレット絞り(WIDE端:F2.8/9.0 TELE端:F6.9/22.0)
シャッタースピード 8~1/1,600秒
星空モード時:15秒/30秒/60秒
セルフタイマー OFF/2秒/10秒
オートレビュー ○(OFF/1秒/2秒/ホールド)
画質調整(カラーモード) 標準/ヴィヴィッド(通常/動画時)/白黒/セピア/Happyカラー(iA時)
画像ファイル形式 静止画 JPEG(DCF準拠、Exif2.3準拠)、DPOF対応
音声付き静止画 -
動画 MP4
記録画素数(静止画) ・アスペクト[4:3]設定時
4320×3240(14M)/3648×2736(10M EZ)/2560×1920(5M EZ)/2048×1536(3M EZ)/640×480(0.3M EZ)
・アスペクト[3:2]設定時
4320×2880(12.5M)
・アスペクト[16:9]設定時
4320×2432(10.5M)
・アスペクト[1:1]設定時
3232×3232(10.5M)
画質モード ファイン/スタンダード
動画撮影 MP4設定時:FHD:1920×1080(30fps)/HD:1280x720(30fps)/VGA:640x480(30fps)
*センサーからの出力は30コマ/秒
(FHD:約20Mbps、HD:約10Mbps、VGA:約4Mbps)
最大記録時間:SDカードの空き容量に依存(MP4 FHD は20分で制限あり)(MP4HD,MP4 VGA は29分59秒で制限あり)(MP4は、4GBで制限あり)
連写撮影 高速連写モード:10コマ/秒、記録画素数:3M(4:3)/2.5M(3:2)/2M(16:9)/2.5M(1:1) AF追従 4.7コマ/秒 ・2コマ/秒 /フラッシュ連写
その他の機能 超解像/ブレピタモード(フル画素)、i手持ち夜景、動画撮影中の写真撮影(動画優先のみ)、動画顔認識、動画中ズーム(デジタルズーム)、動画おまかせiA、ヒストグラム表示、ガイドライン表示、オートレビュー(OFF/ONのみ)、縦位置検出機能、デジタル赤目補正、ワールドタイム、トラベル日付、日付焼き込み(撮影時)、自動電源OFF
フラッシュ 発光モード オート/赤目軽減オート/強制発光/赤目軽減スローシンクロ/発光禁止
フラッシュ撮影範囲 i.ISO設定時:0.4m~4.4m(W端時)/1.0m~1.7m(T端時)
フラッシュ連写時:0.4m~4.0m(W端時)/1.0m~1.6m(T端時)
液晶モニター 2.7型 23万ドット TFT液晶
マイク/スピーカー モノラル/モノラル
再生 再生モード 全画像、スライドショー、絞込み再生(写真のみ/動画のみ/カテゴリー選択/日付選択/お気に入り)、カレンダー検索
・12/30画面再生、ズーム再生、カレンダー検索(ズームレバー)
・お気に入り設定、回転表示
・動画再生
・スライドショー(全画像/写真のみ/動画のみ/カテゴリー選択/日付選択/お気に入り)、音楽付き(ナチュラル/スロー/スウィング/アーバン/OFF可)
・再生ヒストグラム表示/撮影情報表示
・画像消去(1枚/複数/全画像/お気に入り以外)
・プリント設定(枚数、日付印刷等設定可)、プロテクト設定
・リサイズ(1枚/複数)、トリミング
・かんたんレタッチ/クリエイディブレタッチ/ビューティーレタッチ
・画像コピー/動画分割
記録メディア microSDメモリーカード/microSDHCメモリーカード/内蔵メモリー(約200MB)
インターフェース 8pin USB/AV兼用独自形状ジャック
USB2.0(High speed)対応
電源 リチウムイオン電池 3.6V 690mAh 2.5Wh
充電時間(付属バッテリーパック) 約150分
撮影可能枚数 CIPA規格※1:約230枚※2(付属バッテリーパック)
外形寸法 約幅 92.2×高さ54.4×奥行18.5mm(突起部を除く)
質量 約89g(本体)、約103g(バッテリー、メモリーカード含む)
付属ソフト PHOTO fun STUDIO 9.0 Lite Edition
備考 ●QuickTimeおよびQuickTimeロゴは、ライセンスに基づいて使用されるApple Inc.の商標または登録商標です。
●CIPA規格は、カメラ映像機器工業会(Camera&Imaging Products Association)が定める電池寿命測定方法についての統一規格です。